CATEGORY

人間心理

  • 2021年4月17日
  • 2021年4月17日

「自分はまだ本気出してないだけで追い込まれたら頑張れるようになる」という考えかたについて思うこと

タイトルが長くなっちゃったのですが、最近ふと感じたことがあったので書きます。 よく成功者の話とかで「あのときこんな出来事があったから今の自分があるんです」みたいなのってあるじゃないですか。 「ものすごく大きな借金を背負ってしまった」「家庭環境に恵まれずいろんなコンプレックスを抱えていた」「恋人に酷い振られ方をした」などなど。 で、こういう話を聞くと、なんか勘違いする人がいるようで、「そうか、自分が […]

  • 2020年9月20日
  • 2020年9月20日

自分の中にあるイチバン古い記憶

フロイトとともに精神分析学を創始し、その後、独自の分析心理学を立ち上げたユングは、「ユング自伝」という本の中で、自身の生涯のすべてを(主に内面のことに関してですが)語っています。     この自伝には、2,3歳の頃の記憶や、幼年時代に見た恐ろしい夢のことなどが欠かれているのですが、なによりも驚くべきは、この本は、「ユングが80歳を超えてから書かれたものである」ということなんです。 自分が80歳を超 […]

  • 2020年9月4日
  • 2020年9月4日

たいていの悩みは紙に書き出すだけでラクになれる

みなさんは、不安や心配事に押し潰されそうになって、なにも手につかなくなることってないでしょうか? 僕は、そうなってしまうことがよくあります。 予定していた仕事で上手くいかないことが見つかって、どうしたものかと考えているうちに、「こんなことで詰まっていたら将来やっていけなくなるぞ」なんて思い始めて、そこからしばらく頭が不安でいっぱいになって、なにも手につかなくなってしまう…ということが今日もありまし […]

  • 2020年8月11日
  • 2020年8月11日

好き嫌いは「出会いかた」に大きく左右される

引っ込み思案で内向的で、外で遊ぶよりも家の中でゲームをしていたいタイプだった僕にとって、運動することは、あまり楽しいものではありませんでした。 特に苦手だったのが「走ること」です。 小・中・高の体育の授業では、冬の寒い日の早朝から無理やり走らされるのですから、嫌いになるのも仕方ないでしょう。 まあ、それでも「人よりも足が早い」とかであれば、まだ救いがあるのでしょうが、案の定、マラソン大会の順位も、 […]

  • 2020年8月5日
  • 2020年8月5日

ネガティブな感情でも楽しむことはできる

悩みというのは、誰しも大なり小なり抱えているものだと思うのですが、あれこれ考え込んでしまって、行動できないという人にぜひ読んでもらいたいのが、こちらの本です↓     この本の中で一貫して語られていることが、「ネガティブな感情を避けようとするから悩みが生まれる」ということなんですね。 例えば、「彼女がほしくて悩んでいる」という人がいたとしましょう。 この場合、まずは彼女の候補になるような人たちと出 […]

  • 2020年7月19日
  • 2020年7月19日

死にたい気持ちの肯定的な側面

とある有名な俳優さんが亡くなったことで話題になっていますね。 死因としては、どうやら自殺ではないかとのことですが、こういう話を聞くたびに痛ましいというか、なんというか、残念だなあって気持ちになってしまいます。 とはいえ、「どんなものでもいい面と悪い面がある」とか、「すべてのことには意味がある」なんて言葉があるのも事実ですから、 今回は、この「死にたい気持ち」の肯定的な側面を僕なりに考えてみようと思 […]

  • 2020年7月18日
  • 2020年7月18日

いつまでも結果が出ない原因は「現実逃避」にある

世の中には、すごく頑張っているはずなのに、どういうわけか上手くいかない人がたくさんいます。 「何年も勉強しているのに、いつまで経っても試験に合格できない」とかですね。 ちなみに、これは決して他人事だと思っていなくて、僕自身もそういうことがあったし、これから先、そういうふうになって苦労することがあるかもしれません。 じゃあ、なぜ上手くいかないのか? もちろん、その原因はいろいろあるのでしょうが、その […]

  • 2020年7月17日
  • 2020年7月17日

「悩みの相談に乗ること」と「知識を伝えること」は違う

仕事柄、僕は日頃から人の相談を聞くことが多いのですが、こういうことを始める前は、「悩みを解決する」というのは、「その人が知らないことを教えてあげること」だとばかり思っていました。 まあ、たしかに一部の悩みというのは、知識が足りないことが原因となって起きるので、そういう場合は、専門知識が要求されます。 でも、たいていの悩みって、どうすればいいか素人が見ても答えは明白で、もっと言えば、本人ですら心の奥 […]

  • 2020年7月15日
  • 2020年7月15日

精神科・心療内科・神経科の違い

以前から心の問題に興味があって、心理学とか精神医学の本を好きで読んだりしていたのですが、そんな自分にとって、ずっと疑問だったのが精神科・心療内科・神経科の違いです。 神経科は別としても、精神科と心療内科って何の違いがあるのか説明できなくないですか? まあ、とはいえ、「気になって夜も眠れない」ほどではなかったので、特に調べることもなく、わからないまま放置していたのですが、最近、心療内科の医者さんと話 […]

  • 2020年7月11日
  • 2020年7月11日

行動力はどこからやってくるか?

仕事でも勉強でもスポーツでもなんでも構わないのですが、何かしらの望ましい結果を得ようと思ったら、それに向かって行動する必要があります。 行動さえできていたら「すぐに」とは言わないまでも、結果は後からついてくるだろうし、逆に、なんの行動も取らずに結果を出すことはできません。 よって、結果をもたらすのは「行動力」ということになります。   では、この「行動力」というのは、何によってもたらされるのか? […]