CATEGORY

未分類

  • 2021年9月1日
  • 2021年9月1日

人生の短さについてどう対処すべきか

今日から9月ですね。 ついこの前、夏が始まったのかと思いきや、もう9月になり次第に暑さも和らいでいくわけですから、時間が過ぎ去るのは早いものです。 で、そんなことを考えると「人生はあっという間だな」なんて切ない気持ちになることが多いです^^; ちなみに、古代ローマの哲学者セネカは、人生の短さを嘆く人々を批判し、「人生は過ごし方次第でいくらでも長くなるのだ」と言いました。 じゃあ、人生を長くする過ご […]

  • 2021年8月31日

「面倒くさい」と「幸せ」はセット商品

NHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」という番組で、宮崎駿さんが「面倒くさくないとこで生きてると、面倒くさいのはうらやましいなと思うんです」ということを言っていて、その言葉の意味を最近よく考えます。 たしかに、僕らっていうのは、日々、面倒くさいことに囲まれて生きているわけで、できればそういったことは避けたいものですよね。 でも、そういった面倒事を一切なくしてしまったら、僕らの生活はものすごく空虚 […]

  • 2021年8月31日
  • 2021年8月31日

逆算だけじゃ成功できません

なにかを達成する上で、結果から逆算するのは必要不可欠なことです。 ただ人間というのは難しいもので、「逆算が大切だよ」と伝えると、今度は逆算ばかりして積み上げるような努力をおろそかにしてしまう…という人が多いです。 というか、僕もそうでした。 逆算することしか考えられなくなると、成功する方法を、論理的思考で一度で確実に引き当てようとするようになってしまうんですね。 でも、僕らが現実世界で直面するよう […]

  • 2021年8月31日
  • 2021年8月31日

雲をつかむような話

「雲をつかむような話」という言葉がありますよね。 なんか、いい言葉だなって思います。 というのも、新しい商売を始めてから、軌道に乗せるまでの間の心境として、すごいふさわしい言葉のような気がするからです。 事実、どれだけ勝算があったとしても、実際に市場に出して、売上が出ない限りは「雲をつかむような話」なんですよね。 でも、これは逆に「雲をつかむようなことをしない限りは絶対に商売は上手くいかない」とも […]

  • 2021年8月1日
  • 2021年8月1日

自由とは「与えられた条件のもとで自分の力を上手く発揮すること」である

「パソコン一台でお金を稼ぎ、場所・時間に囚われない自由な生活を送れるようになりましょう」 誰しもこんなキャッチコピーを見かけたことがあると思います。怪しい情報商材でよく見かけるやつですね。 あるいは、Youtuberの事務所の宣伝文句だと「趣味を仕事にしましょう」とか「好きなことで行きていこう」みたいなものがありますよね。 でも、こういうコピーを見たとき、僕はいつも「それって本当に自由と言っていい […]