今年に入ってくらいからだと思うのですが、健康管理のために筋トレをはじめました。
やっぱり家でパソコン作業ばっかりしていると、どうしても身体がなまってきて、頭が働かなくなってきてしまうものです。
なので、それを防ぐため、以前から定期的に運動するようにしていました。
コロナウイルスが流行る前は、ジムまで行ってプールで水泳していたのですが、感染が拡大してからは、それまで通りというわけにもいかず、自宅で簡単にできる筋トレをやり始めたというわけです。
で、実際にやってみて初めて気付いたのですが、筋トレってあまり時間が掛からないんですよね。
人によるとは思いますが、20~30分くらいダンベル振るだけですし、それも自宅でトレーニングするわけですから、空いた時間でサッと終わらせることができます。
水泳をやってたときはジムまで行く時間が必要でしたから、それを考えれば筋トレのほうがずっとコスパがいいですね。
たぶん、コロナが収束しても、プールじゃなく筋トレを続けるんじゃないでしょうか。
プールの回数券をたくさん買ったのに、これじゃもったいないですね^^;
そんなことはさておき、筋トレの話ですが、もう八月に入ったので7ヶ月は継続できていることになります。
もともと運動が苦手で、汗をかくことが嫌いなタイプだったので、我ながらこれはすごいことだと思っています。
まさか自分がここまで運動するようになるとは…。
人間って、変わらない部分が多いですが、その一方で変えられる部分もたくさんあるようです。
そして、肝心の成果も出てきています。
こちらは 2021/01/31 に測定したデータなのですが、
これが、先月の終わりの 2021/07/26 に測定してみると、こんなふうになっていました。
細かい数字は置いておいて、以前は「少ない」といったネガティブな項目がいくつかあったのですが、現在ではそれらがすべて標準へと改善されています。
驚いたことに骨の量までも増えています。
筋トレって骨を強くする効果もあるんですね。知りませんでした。
体型的にも筋肉質になってきたと思います。
写真はありませんが、肩と腕の間に段差というか、筋のようなものがうっすら入ってきました。
ダンベルの重さも、最初は4kgだったのが6kgになり、いまでは9kgですから、その負荷に耐えられる分の筋肉がついたことになります。
今度からは記録のため写真を撮ってもいいかもしれません。なんか恥ずかしいですが。
いずれにせよ努力した分の成果が出るというのは嬉しいものですね。
筋トレはよっぽど変なことをしない限り、やった分がそのまま結果となって返ってきますから、それがいいところだと思います。
あと、メンタルの部分にも効いてきますし。
これから1ヶ月ごとに測定結果を上げていくかもしれません。
あまり大きな変化は見られないと思いますが、モチベーション維持にも繋がりますし、できれば続けていきたいところです。