最近、論文を読んでも頭に残らない感じがして、「やっぱりちゃんとメモを取らないとなあ」なんて思うことが多いです。
そこで「ブログに論文のレビューとか書いておくといいんじゃないかな?」なんて思って、手始めに数式が書けるプラグインをインストールしてみることにしました。
検索するとイチバン多く出てきたプラグインが MathJax-LaTeX というものだったので、試しにインストールしてみました。
ただ、実際に書いてみてわかったのですが、現在のバージョン(WordPress 5.7.2)には対応していないみたいです。
ということで、結果としてはMathJax-LaTeXは使えませんでした。
次に試してみたのが Simple MathJax というプラグインなのですが、以下に出力された数式を見る限り、こっちはちゃんと動くようです。
使い方としては、表現したい数式をLaTeXコマンドで書いて、それを半角の”$”記号で囲めばOKです。文中に数式を入れる場合は”$”を一つ、改行して数式を単独で表示させたい場合は”$$”というふうに、半角記号を2つ重ねたもので囲みます。
以下、練習として試しにいろんな数式を出力してみます。
シャノンエントロピー
作用
シュレーディンガー方程式
identity operator と Pauli行列
entanglementの例でよく出てくるsinglet state
量子系における一般的な時間発展(Stinespring表現)
そんなわけで問題なく動いているようですし、これからはこのプラグインを使って勉強したことなどメモしていこうと思います。
もしWordpressで数式を表示させたい方がいましたら、Simple MathJax を使ってみてください。