悩みを解決するための本の読みかた

この前、こんなTweetを見かけました↓

 

 

たしかに、Youtubeなどの動画サイトが人気なせいか、なんとなく動画の良さばかりが注目されているような気もするけれど、文章というのは、読む技術さえ身につけば、動画にまさるコスパをもたらしてくれます。

動画だと、たとえ目次をつけてくれていたとしても、自分の知りたいことについて、どんな話がされているのか一度聞いてみないと分かりませんし、相手のペースで話が進むので、学ぶのにそれなりの時間がかかってしまいますが、

その反面、文章というのは、自分に必要な情報だけを、自分のペースで頭に詰め込んでいけるので、速くたくさん学べるんですよね。

 

まあ、とはいえ、これはもちろん「文章が全てにおいて動画にまさる」というわけではありません。

動画の良さは、難しい概念でもわかりやすく、勉強の入り口として最適であるというメリットがあるのに対して、文章というのは、学習できるようになるまで、それなりに訓練が必要になってくるので、ハードルが高いというデメリットがあります。

なので、どちらも一長一短なところがあるわけですが、いずれにせよ、文章によるコミュニケーションというのは、これからもずっと使い続けられていくのだろうと思います。

 

ちなみに、なにか解決したい悩み事があれば、

  1. 悩みに関連するキーワードで本を検索する
  2. めぼしい本を2,3冊選ぶ
  3. 片っ端から読んでいく
  4. 気に入った本の著者が書いた別の本を調べるか、あるいは、参考文献などを辿っていく

ということを繰り返しやっていくとよくて、たいていのことはこの方法で上手くいくんじゃないかなってかんじです。

まあ、これって人によっては割と当たり前のことだとは思うのですが、活字が苦手な人や読書習慣のない人にとっては、ひとつのテーマについて複数の本を読んでいくという発想がないみたいなんですよね。

 

というわけで、本が読めなくても成功している人はたくさんいるのでしょうが、なるべく本を読めたほうがいいことには変わりないし、そういう意味では、国語の勉強とかちゃんと頑張っておいて損はないんだろうなって思いました。

sponsored link